印刷利用方法
このページでは,杉本キャンパス 学術情報総合センターでの印刷利用方法について説明します。印刷に関する注意事項に関しては プリンタ・印刷 を参照してください。
印刷利用方法
印刷の手順は以下の流れになります。印刷物を出力するにはプリンタ上の端末での操作が必要です。パソコンでのプリント操作手順
- PC 上で印刷を実行します。
- 印刷実行後、印刷確認ダイアログが出てきますので、「OK」をクリックします(必ず「OK」をクリックしてください。こちらをクリックされませんと、印刷が開始されません)。
印刷設定の方法(両面印刷・カラー / 白黒印刷)
- ここでは、Microsoft Word で印刷する場合を例に挙げますが、他のアプリケーションでも操作は同様です。
- 「ファイル」をクリックします。
- 「印刷」項目をクリックし、「プリンタのプロパティ」をクリックします。
- 両面印刷する場合、「基本」タブの「両面」で、「短辺とじ」または「長辺とじ」を選択します。
- 「基本」タブの「カラーモード」で、「カラー(自動判別)」または「白黒」を選択します。カラー印刷は使用ポイントが多くなるため、設定ミスに気をつけてください。なお、白黒印刷の場合も、プリンタ名は「PC ルーム カラー」のままです。
- 最後に、「印刷」をクリックします。
Web ページを用いた PDF の印刷方法
- この方法で印刷できるのはPDF ファイルのみとなりますのでご注意ください。
-
ブラウザで以下のURLにアクセスしてください
https://printmgr.ecs.osaka-cu.ac.jp/print/webupload.php -
OMUID とパスワードを入力して「ユーザ認証」をクリックしてください。
※OMUID は小文字で入力してください。大文字でログインすると登録ファイルが確認出来ません。
-
「ファイルを選択」をクリックして印刷する PDF ファイル選択し、設定項目を確認してから「印刷」をクリックしてください。
-
印刷データが登録され、印刷枚数と必要ポイント数が表示されます。
プリンタでのプリント操作手順に進み、印刷を開始してください
プリンタでのプリント操作手順
- 使用している PC と同室にあるプリンタに移動します。
-
学生証をカードリーダーにタッチします。
※学生証を忘れた場合、プリンタ上に設置しているオンデマンド端末にて OMUID・パスワードを入力し、「入力」をクリックします。
-
プリントしたいファイルの左側にあるチェックマークをチェックしてから、左下の「印刷開始」をクリックしてください。
-
印刷枚数等を確認して、「OK」をクリックします。
-
印刷終了後は「終了」をクリックしてプリント画面を終了してください。
印刷可能枚数の確認方法
- 以下の URL にアクセスします。 https://printmgr.ecs.osaka-cu.ac.jp
-
OMUID とパスワードをを入力し、「印刷ポイント確認」をクリックします。
次のように印刷ポイントが確認できます。